凱旋門賞2019!
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
今回、どの媒体をみても近走の位置取りまでのっていなかった。
先行馬のみを買うときめている馬ファンタジスタにとってこれは問題。
あーこれはケンかなぁっとおもってたら
Thank you Gallop
まずは整理しよう
ポイント
1、今回の凱旋門賞はエイネイブルの史上初となる3連覇がかかっている
2、エイネブルのラストラン
3、日本馬は3頭
4、フィエールマンとブラストワンピースはより日本の環境に近いイギリスで調教中
ロンシャン競馬場
ロンシャン競馬場ってさ
徐々に下ってきて最後の直線が平坦なんだよな
しかも533mっていうんだから、長い長い
大井の直線にプラス100m以上ってなんだよ
2000m近く走ってきてさ、最後1000直のようなたたき合いになるんだから信じられないようなレースだよ。
エネイブルに勝つ馬は?
最強のエネイブルに勝てる馬がいるとしたら差し馬だといわれている。
エネイブルは並んだ時に前にいかせない強さがある。
だからエネイブルも気が付かない外強襲で差し切る必要があるんだな。
キタサンブラックが無双してた頃もどこかでこんな記事を読んだ。
先行していたキタサンブラックが追い付かれる。
追いついたんだから当然かわせると思う。
でも抜かせない。むしろもう1度伸びる。そして1着する、もしくは順位を死守する。
これがキタサンブラック。
やっとの追いついたのに、実はもう1段ギアが残ってましたーなんてさ。
戦ってる相手はたまらいよ。
これのまったく抜かれないのがエイネブルだ
こんだけ強いと1段どころか2段・3段と隠している可能性がある。
だから外強襲ってわけ。
ギアをいれさせる前にぬききる
基本的にはこれしかない。
いやいや、まだあるな。
大逃げだ
ガイヤースはバーデン大賞を14馬身差で勝利した
これはドイツのG1レースでの出来事
ゴドルフィンの馬で良血
そしてなによりまだそこが見えていない。
恐らくかなり強いであろうマジカルなんかはエネイブルの少し前を走る。これでは並ばれたときにかわされる。事実かわされてきた。
それなら並ばれないくらい離れていたらどうか?
残り500m
ズーッっと前にガイヤースがいたら?
いやでもロングスパートをかけなければいけない。
そしたらさ
伝説のサイレンススズカのようになれるんじゃないか?
いうまでもなく今回の本命は
◎ガイヤース
○エネイブル
3着を外すことはありえない
▲マジカル
△キセキ
△アンソニーヴァンダイク
△ヴァルトガイスト
△ジャパン
△ソットサス
△フレンチキング
買い目
単勝◎
馬連・ワイド◎-○
ワイド◎-各△
以上
BYE THANKYOU