その昔
ダノンシャークという遅咲きのG1馬がおりまして
2014年にマイルCSを1着しております。
アプローチ要素の少ないマイルCSはこのダノンシャークと同じような馬を選ぶことで活路をみいだしたい
わたくしそう考えている次第でございます。
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
ダノンシャークが1着する前年、富士Sを1着しマイルCSで1人気に支持された。結果は3着。そして翌年当然のように富士Sで1人気に支持されたわけで。
しかーし、3歳馬ステファノスに完敗。結果は7着。
ここでガクーンと人気をおとし、さらに福永ジョッキーから岩田ジョッキーへ乗り替わってしまう。
そしてマイルCSの人気は8人気。
典型的な人気の落とし方。
しかしダノンシャークは最終コーナーをまわると進路ができるまで脚をため、最後は際内をついて見事G1となったのだ。
ここまでで、今年の出走馬との共通に気付いたあなたは競馬検定1級レベル!
そうエアスピネルです。
ダノンシャーク
富士S1人気1着
↓
マイルCS1人気3着
↓ 翌年
富士S1人気7着
↓ 前年からジャッキー変更し人気落とす
マイルCS8人気1着
エアスピネル
富士S1人気1着
↓
マイルCS2人気2着
↓ 翌年
富士S1人気4着
↓ 前年からジョッキー変更し人気落とす
マイルCS7人気予想?着
えっと、ほぼ一緒じゃん
発熱だから見送りとか
ユーイチだから見送りとか(あ、俺は呼び捨てしてません
調教に問題が~とか言ってないで
男は黙って
複勝は2倍はつくはずだからここは単複で勝負いっちゃいます