ジャパンカップは東京芝2400mで行われるG1レースです。
今回は全力でレインボーラインを買いに走ります。
レインボーラインの優駿からの成績
JCG1 8人気 6着 勝ち馬キタサンブラック0.6
日経賞G2 2人気 4着 勝ち馬シャケトラ0.3
平均人気は7.75人気で着数は【0-1-2-5】
いわゆる勝てない馬。しかしきれない馬でもあります。札幌記念と天皇賞の激走から重馬場専門のような意見も聞かれますが、2着した菊花賞、3着したNHKマイルは良馬場でした。
2016年は6着だけど・・?
2016年は6着でした。0.6差。しかし見どころはたっぷりでした。
後方待機のまま4コーナーへ行き残り4ハロンの地点でこの位置
ここから前にいた馬達が外に進路をとったため中へ切り込み加速。
最後追い切れませんでしたがあがり2位の追い込みをみせ6着。
結局キタサンブラックを脅かすまではいきませんでした。
今年は7人気予想
まぁアーリントンから勝ってませんからね・・・これは仕方がありまえん。
単勝は34倍くらい。シャケトラと同じようなオッズになるでしょう。
レインボーラインの勝ちまで夢見る
たしかにほぼ2年勝っていません。また現在頂点のグループに滞在するメンバーに負けてきました。しかし勝ちがないのはG1級相手との激戦を繰り広げてきたからです。
そして今回天皇賞組の反動がどうでるか?が争点になっています。出遅れ癖のついたキタサンブラック。前走天皇賞で道悪を走ったメンバー。もしこれらの要素が本当にあるとしたら今回1番勝ちに近い馬はレインボーラインではないでしょうか。道悪を激走したのではなく適性で走っただけだとしたらダメージは少ないはず。勝ち馬になる最大のチャンスがやてきました。そしていつも人気しない馬、馬券的妙味もあります。
レインボーラインのヴィクトリーロード(虹の道)が見えてきます。
なんかレインボーラインへの愛であふれた予想になってしまいました。NHKも札幌も菊花賞も天皇賞秋もレインボーラインからで儲けさせてもらいました。今回もレインボーの強い競馬を見たいですね。
過去の重賞収支はこちら↓
![]() |
テレホンカード テレフォンカード 50度数 テレカ 1997.11.23 第17回ジャパンカップ ピルサドスキー マイケル・キネーン(26980)(26980) 価格:1,296円 |
![]() |
価格:990円 |