府中で行われる京王杯SC2019
藤沢厩舎が3頭出ししてきたから、3頭の序列を調べたんだ俺。
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
細江>菜々子な馬ファンタジスタだけど、そんなことはどうでもいい。六本木のすし屋で細江さん見かけたけど、そんなこともどうでもいいな。
京王杯SCで藤沢厩舎からでてくる3頭はサトノアレス、スターオブペルシャ、タワーオブロンドン。サトノアレスは柴山、スターオブペルシャが蛯名、タワーオブロンドンがレーン。序列でいえばタワー>サトノ>スターだよね。タワーオブロンドンはルメールの代打でレーン。サトノは最近の感じだと柴山ってとこでいい。問題はスターオブペルシャ。この馬さ、杉原で2勝してて継続騎乗でいいはずなのに蛯名に乗り替わり。等の杉原はミルファームのブロワにのることになった。確かに主戦騎手だけど【4-1-2-32】の馬にわざわざ乗るかい。そうかいそうかい。そんでテン乗りの蛯名がのる。テン乗りで蛯名・・・って当初なったけどスターオブペルシャはテン乗りが強い。2歳を除いて3歳からの騎手変更(初騎乗)の場合【1-3-3-1】とかなり操作性のいい馬であることが分かる。そのかわり1勝と勝ちきれない部分もある。複勝率は87.5%ある以上ここはかいだろう。人気予想は11番人気。これなら複勝でも十分儲かる。相手に同藤沢厩舎とのワイドでも儲かりそうだな。
ワイド⑭-⑨③
以上
BYE THANKYOU
今日も1日1ツイート(意味はない)
回収率を改善したいあなたはコチラよ
週って入力したいのに脩って変換された競馬狂のあなたはコチラ