6月になると函館競馬が始まる。
色々調べてたらダート戦でおもしろい傾向がみえたから書いておく。
函館のダート戦は前走どこを走っていたかが重要になる。それは京都・阪神・中京の3会場。過去3年間で前走この3会場を走った馬が函館ダート戦に出走してきた場合の単勝回収率は132.7%。複勝回収率は116.6%なんだな。これってすごい数字だと思うんだけど、けしてサンプルが少ないわけでもない。
前走中京【6-1-8-19】
前走京都【16-19-20-140】
前走阪神【15-15-15-116】
勝率が9.4%、複勝率29.4%という数字をみればとびぬけていいわけでもないから、そのローテが軽視されているということなのかもしれない。実際390頭をベタ買いすると大変で、すべて単勝を1000円づつ買ったとしらた投資は390,000円。回収は517,600円。1つのレースに6頭とか7頭とか出てくることがあるからベタ買いは中々難しい。2018年1回函館1日目を例にしてみると対象レースは8Rあり該当した馬は24頭。成績は【3-4-3-14】これをすべて1000円購入したとすればこうなる。
単勝 投資24,000円 回収16,600円 回収率69.1%
複勝 投資24,000円 回収21,400円 回収率89.1%
たかだか1000円の購入で1日の投資が約50000円になってしまった。これを淡々と買い続けるのは勇気がいる。それでもかなりおいしい馬券であることには変わらないわけだよ。函館が始まったらチェックしてみるとおいしいことがあるかもしれない!
以上
BYE THANKYOU
今日も1日1ツイート(意味はない)
回収率を改善したいあなたはコチラよ
週って入力したいのに脩って変換された競馬狂のあなたはコチラ