アルゼンチン共和国杯は3歳馬を買っておけばよいレースです。
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
んが、しかし!
今年は出走なし(しょぼん)
2017年は3歳がいて1着した(スワーヴリチャード)
2016年は3歳がいなくて4歳-5歳(シュヴァルグラン)
2015年は3歳がいて3着した(レーヴミストラル)
1着は4歳ゴールドアクター2着6歳
2014年は3歳がいなくて4歳-5歳(フェイムゲーム)
3歳は出走馬全馬3着に絡んでいるのだけど、こうやってみれば4歳を買えばいいことが分かる。
今年出走予定の4歳馬はホウオウドリームとムイトオブリガード。
アルゼンチン共和国杯は上をみるとわかるように超出世レース
勝ち馬の中でフェイムゲーム以外は皆G1馬になった。
じゃあどうしたってムイトオブリガードに手が伸びる。
芝にチェンジしてから6戦中4勝
さらに今年の5歳~はレベルの高さを感じない
ムイトオブリガードにはここを勝利して秋のG1取りにチャレンジしてほしい。
相手には復調気味のアルバートを押したいところだけどそもそも58kgが重い。
6回58kg以上を背負って3着に入ったのは1回
若いころならまだしも58.5のアルバートは買えないんだなぁ・・・
○には逃げがはまれば1発のあるウインテンダネス
距離延長・脚質変更がはまり近走の成績は目を見張るものがある
もし逃げることができれば・・・
▲とんでもなく勝つきのない馬ルックトゥワイス
でもどんな馬と走っても2着しそうじゃん?この馬笑
動機が不純
△マコトガラハッド
実は地方から戻ってきてから悪くない。
重賞初挑戦になりますが、51kgも初挑戦。
前に行けた時はかなり戦えてますし、51kgなら前に行かなきゃ終了です。
えぇ・・まじで・・・残るー!に期待しましょう。
買い目は当日のつぶやきでお願いもうしあげます。
ここまで書いてウインテンダネスとムイトオブリガードどっちを本命にするか悩むー!