2018年のダービー馬はワグネリアンでした。
道中最高のポジションで待機すると逃げる2頭をかわしました。
ダービー馬はワグネリアン
元々今年のダービー馬に押されていた馬で、5人気まで人気を落としたのは8枠だったこと、まだダービーを勝っていない福永騎手が鞍上だったことが原因でしょう。
皐月賞の凡走は重に近い馬場だったことや前残りの展開だったことを考えれば結果は無視していいものと言えたし、皐月賞凡走の人気馬がダービーで巻き返すのはデータ上にも表れていました。
今回ワグネリアンの力を信じて本命にした人は称賛に値するのではないでしょうか。
また2着のエポカロードも皐月賞馬でありながら少し軽視されました。
それは皐月賞が展開によって作られた着順に見えたからで皐月賞馬はここでも強さを発揮しました。
前が圧倒的有利だった
前日から東京の芝は前残りの傾向が強く5レース中4レースで逃げ馬が連対。当日も2頭の逃げ馬が連対しています。
ダービー自体も逃げたエポカロードが2着
4コーナー地点で2番手につけたコズミックフォースは16人気ながら3着に残りました。
今回対抗としたサンリヴァルにエポカロードのような競馬をしてほしかったのですが
急な乗り替わりや大外、スタートが鈍かったことを考えればゲートを出た地点で万事休す
本命のダノンプレミアムは最内から最高の競馬をしましたが直線抜け出す進路なし
進路があれば着順をあげる可能性はありましたが、それをねじ伏せるだけの余力がなかったのもまた事実
脚を余したとは思えず反動が出なければいいのですが・・・
やはり皐月賞組
ダービ予想でも書きましたがやはり皐月賞の人気馬ですね。
来年のダービーはこれらのことを忘れずに予想出来たらと思います。
馬場を読んで逃げた戸崎ジョッキーー、外枠ながら前目にもぐりこんだ福永ジョッキー、前で粘った石橋ジョッキー
2018年のダービーは騎手の作戦勝ちだったレース、そう思っています。
もっとも馬に前に行く力がないといけないわけですが・・
orufevuruのダービー2018予想はコチラ↓