前略
落葉の候
長い時間をかけて考えましたエリザベス女王杯は、ついに結論がでないままでの公開とあいなりました。
あいなりました
あいなりました・・・
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
エリザベス女王杯で人気薄で飛び込んでくる馬にはある共通点がある
2017年
クロコスミア 9人気2着
ステイゴールド産駒 4歳
2016年
シングウィズジョイ 12人気2着
マンハッタンカフェ産駒 4歳
2015年
マリアライト 6人気1着
ディープインパクト産駒 4歳
ポイントは3点
・4歳
・SS産駒
・2000m以上の距離での1着経験
これに該当する人気薄を買えばよいだけ。
今年の4歳馬は
⑤レッドジェノバ 4人気予想
⑦モズカッチャン 1人気予想
⑫リスグラシュー 3人気予想
⑰ミスパンテール 10人気予想
この中ですべての要素を満たす馬は今年はいない
ではアプローチを変えるしかない・・・
騎手で見ていくとおもしろい傾向があった
これを騎手2年買いの法則という
2013年2着した川田は2014年で1着した。
2014年2着した岩田は2015年2着した。
2015年3着したルメールは2016年2着した。
2016年1着したMデムーロは2017年1着した。
2016年3着した浜中は2017年3着した。
それなのに2017年2着した和田の名前がどこにもない。
騎手2年買いの法則は今年は使えない
じゃあ何を買おう・・・
いや買わない。
というか買えない・
見!!