府中牝馬ステークス2019の注目馬を書いテクぜ
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
それから先行したらしぶといクロコスミア。
このへんの先行勢に対して4歳馬プリモシーン・カンタービレあたりが差し切れるかというレースになる。
そんで今回の逃げ予想はエイシンティンクル。
札幌記念で勝浦が大逃げをうって見せ場を作り0.6差の6着。エイシンヒカリの全妹だし注意は必要だよね。
エイシンティンクルが逃げてそれを番手で追うのがジョディー。彼女にはここにいてほしい。エイシンティンクルはかなり早いペースでにげるだろうから番手でペースを作ることに専念。おととしのクロコスミアが作ったようなペースで1000mを1:02前後で通過して残り4ハロンも12秒台で通過、最後3ハロンでギアを入れ直して11秒前半でかけぬける。52キロのハンデなら可能だ。実際クロコスミアが作ったこのペースをヴィヴロス(33.2)、アドマイヤリード(32.9)でもかわせなかた。今回ジョディーがやるべきレースはこれだ。馬場状態も恐らくこの時に近いものになるだろうしチャンスだな。
ラッキーライラックがカギをにぎる
ちなみに前走ラッキーライラックは残り4ハロンから加速して標的にされ、最後かわされた。クロコスミアも控える競馬をすればラッキーライラックを標的にするだろう。
他の差し馬も同様だと思う。
石橋は前走後、勝ちにいった結果の4着とコメントしている。4ハロンからの加速はさすが2歳女王といったものだったし石橋の今回のジョッキー心理としてはあと1ハロン我慢だと思うんだよね。同じことを繰り返せないという思いがあれば若干追い出しが遅れるはず。だとすればジョディーの先行に有利に働くはずなんだよ。
買い目
◎ジョディー
△エイシンティンクル
△クロコスミア
△オールフォーラヴ
△ソールスターリング
単複◎
馬連・ワイド◎-△
以上
BYE THANKYOU