「人生は長く厳しい」
誰かが歌っていた歌詞にあった気がする。
働く気のない妻と、まだ幼い子供たち。
働くことに正直何も見いだせない自分がいて
給与はそこそこもらってるけど、そのうち自分なんかいらない時代がくる。
手を伸ばせば、ホラ、もうそこに・・・
なんて、こんな歌詞も聴いたことがあるような、ないような。
それでもさ、今日もいつもと変わらず馬券を買うんだよな俺たちは
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
1回新潟3日目・4日目
新潟障害競走で平沢騎手が回収率ベースで勝ち続けているから、3日目4R障害OP戦で③カレンバットボーイ鞍上平沢の単複を買った。後方からジワジワくるも前の足色と変わらず6着。その次の日も平沢の単勝を買う。1回4日目障害未勝利。④タイセイアプローズは2人気の3.6倍。スタート後位置をかくにんするとかなり後方。おいおい、そんな追い込みタイプかよと携帯で前走の位置を確認すると⑤⑤④③の2着。おわた。オワタ。orz。障害でまくりなんてほぼない。ほぼないから!まぁ最初の飛越で明らかに着地おかしかったから、むしろよく最後まで回ってきたなという印象だけども。これは9着で払戻しなし。
気を取り成して1000直で勝負しなおしとオッズの推移を見守る。正確には忙しくて見守ってないんだけど3日11Rの邁進特別を購入。法則から⑯ポップシンガーと⑮ナンクルナイサーの単複4点を購入した。本当は⑭プッシュアゲインも購入するか迷ったけど最後にオッズを確認した時に12人気くらいだったから見送り。レースが始まってから最終オッズ確認したら8人気にジャンプアップしててあせった。これなら買いの馬だからね。最後オッズが目まぐるしく変わるのは地方競馬みたいだななんてレースをみていたら⑭プッシュアゲインは6着。地味に3着ありそうであせったよ。結果⑯ポップシンガーが3着で複勝は2.9倍ついたから回収率72.5%と軽いダメージで済んだ。このレース赤帽子がカットインしてきてそのまま1着したから5人気の横山和だと思ったら、15人気の鮫島克駿がのる⑤ライオンボスだった。オッズが98.1倍。最近、鮫島克駿を追いかけてたからカツマかよ!ってなったけどなかなか買えない馬。未勝利と500下を1000直ダート逃げて押し切ってるから、1000mダート戦を逃げて昇級・初1000直でデータとったらおもしろい数字がでるのかな?
いや、めんどくさいなこのデータとるの・・・・
こんな感じで単複買いまくってるんだけどさ、そろそろ波に乗せたい。
もうこれ以外で儲けれる気がしない。
あぁ、今日も儲からなかった・・とひとつため息をついた令和競馬始めだった
以上
BYE THANKYOU