マイルCS2019はあの馬券を発動させる・・ぐふふふふふ
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
ビュイックは昨年の勝利ジョッキー
昨年日本での初G1をとったレースがこのマイルCSだった。そもそも2014年以来の日本だったわけだけど、実はかなり重賞での成績がいい。
始めて参戦した2012年から重賞をすべて単勝購入していれば回収率は156.1%。
2013年にジャパンカップで11人気だったトーセンジョーダンを3着にもってきたのもビュイックで、2014年に阪神Cでリアルインパクトを8人気で1着させたのも、次の日有馬記念で9人気だったトゥザクラウンを1着させたのもビュイックだ!
そして今回9人気予想のプリモシーンに騎乗する。 この圧倒的ムラのある牝馬をどう乗りこなすのかは分からないけどヴィクトリアマイルでラッキーライラックにもアエロリットにも先着していることを考えればまだまだ捨てたもんではない、そう思う。さらに人気しずらい中堅の馬を扱うのがうまいビュイックが乗るんだから期待しちゃうよな。
いいもんはいいムーア
次はいいもんはいいでも少しふれたけどムーアはいいよ。
まず日本での成績が以上にいいし、2016年はネオリアリズムを7人気で3着にもってきてるからね。このレースも問題ないはずでアルアインは前走大外からの出走で論外だったわけだし昨年3着もあるし。
実は京都が合うんじゃか説
人は根拠のない噂話が好きだ。そして馬ファンタジスタも根拠のない説が好きだ。これだけ回収率が~とかいってるけど今回はなんの根拠もない。
それでもおしたいのはレイエンダで実は今回が初京都なんだな。未完の大器みたいなこと言われてるけど実は東京が合わないんじゃないか?1度だけ出走した東京1600mも最速の32.8をだしながら8着。京都みたいな3-4コーナーで「下りやべぇ!ふううう!」みたになコースのほうがレイエンダも走りやすいかもしれないしな。それにしても藤沢和雄厩舎は京都使わない。嫌いなんか?
ダノンプレミアムは前走東京激走 はかなりやばいと思う。今回は買わないうまみの方がおおきくないか?ダノンキグリーは前回書いたように横山典への乗り替わりはこないに1票かな。理由は下の記事をみてくれ
印・買い目
◎プリモシーン
▲レイエンダ
単複◎
馬連・ワイド◎○▲
以上
BYE THANKYOU