9/1(土)の回収率が38%惨敗
先週と流れが変わらず、さてさて困ったことに・・・
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
先週は下ムラだった、そう自分に言い聞かせ迎えた今週の競馬
土曜日にボコボコにされ、日曜日は歯を食いしばりながらの競馬になりました。
たしかに1ヶ月集計したデータでは、回収率が200%程度でるはずの買い目があたらない。しかも安定感のあるはずだったデータが急降下。
普段なら投げ出してしまいそうなレベルです。
これを下ムラとでもいうのでしょうか
データをとって「よし、いける!」と買い始めるとプラスにならない。
人生はそう甘くはないようで。
さて耐え忍んでいた日曜。
10Rを過ぎたあたりで回収は不可能な状態に。
そして発動してしまったプライベート馬券・・・
説明しよう!
プライベート馬券とは負けがこんできた時に発動される、データ無視の感情馬券のことである!
小倉11R小倉2歳S 芝1200m
昨年も的中したレースで、1勝馬が揃うレース。
基本テンからいく馬が多く、能力の見極めが難しい。
そこで最初に目をつけたのが⑥ファンタジスト
前走2番手追走からの差しは能力のあかし
そして⑧ミヤジフィールド
3番手追走から4コーナーまくっての勝利は控えての競馬が出来る証拠で、9人気はオッズが低すぎと判断。1:9.2はタイム的にも合格点でした。
そしてもう1頭が⑫ブルベアオーロ
前半のタイムよりあがりのほうが早く1:9.4なら伸びしろに期待
レースは⑥ファンタジストが好位から抜け出し1着
そして中団から力強く足を延ばした⑧ミヤジフィールドが3着!
2着
2着に入った馬はなんだ!
っと新聞に目を落とすと⑬アズマヘリテージ
ブ・・ブービーのうまじゃないか!
あぁ神様ありがとう・・・
3連複の配当は115,730円
プラスまで戻った・・ここでほっと胸をなでおろしたことがのちのち仇になるのです。
新潟記念をパスし札幌12R
本命は⑬フォーハンドレッド
買い目をセットし購入ボタンに指が伸びる
が、押せない。
1度安堵してしまった馬ファンタジスタの指はどうしても購入ボタンを押せない。
押せない
押せない
締切・・・
他馬を突き離して楽勝
⑫タガノヴェローナは3着
2着に入ったのはヴォッカツィオーネ8人気
8人気ってそんなに人気なかったんか・・
しっかり相手にいましたよ・・君
単勝は410円
3連単は30390円
やってしまった・・
そしてやけ気味に小倉12・新潟12と資金を減らし、終わってみれば2日間で回収率は98%。
マイナスやん?
落とされて、拾われて、また自分で落ちた。そんな2日間。
来週にチャンスを持ち越せた
そう思えたら人間が出来ている。
自分はそんな境地にはない
そんな今日この頃です。