3年前には約4億!?の配当があったセントウルSの週のWIN5ですが
買うか買わないかは別にして傾向があるか調べてみました
転載元:ゆーすけ@競馬写真さん
(URL:https://twitter.com/yusukeKeiba?lang=ja)
人気と配当
配当 | 人気 | 配当 |
---|---|---|
2017 | ①②①①① | 40,180円 |
2016 | ①①⑩①① | 326,280円 |
2015 | ④⑪③⑩⑬ | 395,663,730円 |
2015年はなんと的中1票の約4億円!
しかしここ2年は10頭中8頭が1人気。
判断が難しいところです。
中山9R木更津特別
種牡馬 | 馬齢 | 前走 | 人気 |
---|---|---|---|
2017 | 3歳 | 同距離 | 1人気 |
2016 | 3歳 | 距離延長 | 1人気 |
2015 | 4歳 | 距離延長 | 4人気 |
2013 | 4歳 | 距離延長 | 4人気 |
2014年該当レースなし
ここは人気サイドが強いレースです
阪神10R西宮S
種牡馬 | 馬齢 | 前走 | 人気 |
---|---|---|---|
2017 | 4歳 | 同距離 | 2人気 |
2016 | 4歳 | 距離延長 | 1人気 |
2015 | 5歳 | 距離短縮 | 11人気 |
2014 | 4歳 | 距離延長 | 2人気 |
2013年は該当レースなし
2015年に11人気で1着したリメインサイレントは4歳時に同1600万下で2着・3着と活躍していた馬。近走ピリッっとしていなかった分評価が低かったわけですが、前走休み明け4人気・4着と、決して買えない馬ではありませんでした。
中山10RながつきS
種牡馬 | 馬齢 | 前走 | 人気 |
---|---|---|---|
2017 | 4歳 | 同距離 | 1人気 |
2016 | 6歳 | 距離短縮 | 10人気 |
2015 | 4歳 | 同距離 | 3人気 |
2014・2013年は該当レースなし
2016年の勝ち馬シャトーウインドは500・1000下と連勝後1600下ではいいところがなく新馬・未勝利と2戦しか走っていなかった1200mに出走してきての1着。
正直WIN5では買い要素が少なく・・・もし絞り出すとすると1・2人気が先行タイプじゃないレースで先行でき、距離短縮がはまる馬といったところでしょう。
実際1・2人気の馬が差し届かず2・3着というレースでした。
阪神11RセントウルS
種牡馬 | 馬齢 | 前走 | 人気 |
---|---|---|---|
2017 | 4歳 | 同距離 | 1人気 |
2016 | 5歳 | 同距離 | 1人気 |
2015 | 3歳 | 距離短縮 | 10人気 |
2014 | 5歳 | 同距離 | 4人気 |
2013 | 4歳 | 距離延長 | 2人気 |
2015年に10人気で1着したのは3歳馬のアクティブミノル
新馬・函館2歳と1200m戦を連勝後、徐々に距離を伸ばしていた馬で素質は秘めていました。
桜花賞→1200mの馬が穴をあけるように3歳馬の前走1600mから1200mへの距離短縮は注意したほうがいいかもしれません。
中山11R京成杯AH
種牡馬 | 馬齢 | 前走 | 人気 |
---|---|---|---|
2017 | 5歳 | 同距離 | 1人気 |
2016 | 3歳 | 距離短縮 | 1人気 |
2015 | 7歳 | 距離短縮 | 11人気 |
2014 | 5歳 | 同距離 | 2人気 |
2013 | 4歳 | 距離延長 | 3人気 |
2015年11人気で1着したフラアンジェリコは7歳馬でした。4走前に福島記念を2着していましたが10ヶ月掲示板なし&7歳が嫌われこの人気だったのでしょう。
このレース、フラアンジェリコは2000m→1600mへの距離短縮だったのですが、この馬の戦績を追っていくと買いだったことが分かります。どうも条件替りで走る馬のようです。
300m以上もしくは芝・ダートの条件代わりを拾ってみました。
芝1600m→ダート1700m 3着 芝→ダート 1人気
ダート1700m→ダート1400m 2着 距離300m短縮 4人気
ダート1400m→ダート1700m 1着 距離300m延長 2人気
ダート1600m→ダート1300m 4着 距離300m短縮 1人気
ダート1300m→ダート1600m 6着 距離300m延長 2人気
ダート1600m→芝1600m 1着 ダート→芝 6人気
芝1600m→ダート1600m 11着 芝→ダート 4人気
ダート1600m→芝1800m 1着 ダート→芝 6人気
芝1800m→芝2600m 11着 距離800m延長 10人気
芝2600m→芝2000m 2着 距離600m短縮 13人気
芝2000m→芝1600m 7着 距離400m短縮 7人気
芝1600m→芝2000m 11着 距離400m延長 7人気
芝2000m→芝1600m 1着 距離400m延長 11人気←京成杯AH
京成杯AHを勝った後、スプリンターズSへ出走し次のレースが2000mの福島記念ですから陣営は条件替りで走る馬と認識していたんでしょうね。
そしてフラアンジェリコを勝ち馬に導いた田辺ジョッキーは5年連続掲示板
2017年1着
2016年4着
2015年1着
2014年1着
2013年3着
田辺は全力で買い!ですね。
ここがポイント
- 基本は本命サイド
- どのレースも均等に荒れてる
- 京成杯AHは田名部
※当ブログのデータは間違っていることもあります。 JRAのホームページなどで必ずご確認ください。